ここしばらくアミュレットタイタンを使っていたので備忘と使用者増えてほしいなという思いを込めて色々書きなぐり。

独学なので間違っていること、解釈を違えていることもあるかと思いますが指摘していただけると幸いです。

8/18 追記
見返したらあまりに雑すぎる部分が目についたので青文字で追記


まずは今使ってるリストを貼付
(何か結果を残しているわけでもないので参考程度に)
【メインボード】
1 Bojuka Bog
1 Boros Garrison
1 Botanical Sanctum
1 Cavern of Souls
1 Crumbling Vestige
4 Forest
2 Gemstone Mine
1 Ghost Quarter
1 Gruul Turf
1 Khalni Garden
1 Radiant Fountain
3 Selesnya Sanctuary
4 Simic Growth Chamber
1 Slayers’ Stronghold
1 Sunhome, Fortress of the Legion
3 Tolaria West
1 Vesuva

4 Azusa, Lost but Seeking
4 Primeval Titan
1 Sakura-Tribe Scout
1 Walking Ballista
1 Zacama, Primal Calamity

4 Amulet of Vigor
1 Coalition Relic
1 Engineered Explosives

2 Hive Mind

4 Ancient Stirrings
4 Serum Visions

1 Pact of Negation
4 Summoner’s Pact

【サイドボード】
1 Carnage Tyrant
1 Emrakul, the Promised End
1 Hornet Queen
1 Hydroid Krasis
1 Ramunap Excavator
1 Reclamation Sage
1 Ruric Thar, the Unbowed
1 Voracious Hydra
1 Engineered Explosives
1 Coalition Relic
2 Rest in Peace
3 Path to Exile

【アミュレットタイタンってどういうデッキ?】
 精力の護符とバウンスランド(+梓や探検等)の組み合わせで瞬間的にマナ加速して高速で緑タイタンを召喚するデッキ。
 緑タイタンでサーチした土地も護符の効果でアンタップするため、処刑者の要塞とボロスのバウンスランドを持ってくると速攻付与してパンチ→サーチ、サンホームを持ってきて二段攻撃付与と動ける。
 おおよそ50枚ぐらいが固定パーツ(アミュレットを使って緑タイタンを高速召喚→殴るの部分)で残りの10枚はサブプランや動きを安定させるカードで構成されている。

【カードの採用枚数と雑感】
・Bojuka Bog 0~1
 墓地対策枠。
メタゲーム次第だがメイン・サイドどちらかに1枚は積まれているイメージ。
緑タイタンでサーチできる他、バウンスランドで再利用、桜族の斥候と合わせてインスタントタイミングで墓地対策することが可能。

・バウンスランド 8~9
 内訳は青緑4、赤白1、その他緑絡み3~4。
 青緑はトレイリア西部のために青ダブルシンボルが必要なためほぼ固定。
 赤白は処刑者の要塞やサンホームの起動に必要だが緑マナが出ないため1枚。
 その他バウンスランドについては固定スロット以外のカードやサイドボードと相談。ただし、緑軸のデッキであるため緑が含むことは必須。

・Botanical Sanctum 0~4
 アンタップイン枠の選択肢の一つ。
 序盤のアクションに使う色マナをほぼ出せる(血清の幻視、古きものの活性、草食獣、桜族の斥候)。
 後半タップインするのはデメリットだが護符重ね張りしているときはマナが増える。

・Cavern of Souls 0~2
 打消しが環境にどれだけいるかでメインサイドを行ったり来たりするカード。
 青白相手はこれがあるとないとでは大違いなのでメインかサイドに必ず1枚ほしい。
 トレイリア西部でサーチ可能。
 バウンスランドで種族の選びなおしが可能。

・Crumbling Vestige 0~1
 疑似アンタップイン+疑似バウンスランド。
 序盤のアンタップイン相当の動きと護符がある状態で2マナ出す動きの両方をこなせる。
 ただし出たターン以外は無色しか出ない、護符重ね張り時はバウンスランドよりマナが出ない等のデメリットもあり。

・Forest/Snow-Covered Forest 3~4
 説明不要の基本土地枠。
 パスや廃墟の地が多い環境だからか最近は4枚が主流。
 死者の原野を採用するなら森と氷雪森は散らした方がよい。
 月や減衰球を貼ってきそうな相手には優先的に探すことも視野に入れる。

・Gemstone Mine 4
 大体4枚入ってる。
 バウンスランドで戻すため見た目よりは壊れない。
 トレイリア西部の青青や、処刑者の要塞やサンホームの起動コスト用の赤白を用意するのに便利。

・Ghost Quarter 0~1
 概ねトロン対策(たまに列柱)。
 メタ次第でメインサイドを行ったり来たり。
 サイド後は梓とラムナプの採掘者で土地嵌めすることも理論上可能。

・Khalni Garden 1
 チャンプブロッカーを用意できる&緑マナが出る。
 バウンスランドと組み合わせれば地味に硬い。
 0点パンチ→アタック後に処刑者の要塞起動で罠の橋をすり抜けることができる。

・Radiant Fountain/Kabira Crossroads 1~2
 ライフゲイン土地、大体メインに1枚、環境次第でサイドに1枚とられている。
 どちらを採用するかはサイドカード等の色拘束と相談。

・Slayers’ Stronghold 1
 速攻付与土地。
 護符貼った状態でタイタン出した時に持ってきたい土地なので序盤は極力引きたくない(ボロスのバウンス土地、ヴェズーヴァ、サンホームも同様)

・Sunhome, Fortress of the Legion 1
 二段攻撃付与土地

・Tolaria West 3
 主に緑パクトをサーチする用だが爆薬、バリスタ、青パクトを探すことも少なくない。
 場合によってはボジューカや魂の洞窟をサーチすることもある。

・Vesuva 1
 基本的には2枚目のボロスバウンスランドになる。
 ゲイン土地や魂の洞窟、カルニの庭、バウンスランドになることも多い。
 緑タイタンでヴェズーヴァをサーチしたとき、一緒に持ってきた土地にはなれないので注意。
 緑タイタンを出す、殴るをしたときに脳がバグってコピーしたい土地をバウンスランドで戻してしまいコピーできなくなることがあったりなかったり。

・Azusa, Lost but Seeking 3~4
 護符があるとバウンスランドを3回セットで6マナ出るようになる。
 「追加で土地を2枚プレイできる」のは梓が場にいるときのみなため、追加1回目のセットランドでバウンスランド等スタックの発生する土地を置いて、解決前に梓を除去されると追加2回目の土地が置けなくなるので注意。
 場に護符、手札に梓とバウンスランドがある場合、梓を経由することでそのターンに使えるマナが増える(前述したとおり除去されるリスクはある)

・Primeval Titan 4
 説明不要のコンボパーツ。
 出した時に持ってくる土地は基本的には以下のパターン。
 ①護符あり、相手に除去がなさそう
  →処刑者の要塞+ボロスバウンスランド→攻撃→トレイリア西部+シミックバウンスランド
 ②護符あり、相手に除去がありそう
  →トレイリア西部+シミックバウンスランド
 場にトレイリア西部がある場合や、後続がすでに手札にある場合はトレイリア西部を持ってくなくてもよいし、状況に応じた土地を持ってくる。
 緑パクトからタイタン出した時は最終的に契約コストが払えるようにサーチしてくること(1敗)

・Sakura-Tribe Scout/Arboreal Grazer 0~4
 マナ加速クリーチャー、役割はそれぞれ違う。
 ①桜族の斥候
  出たターンは仕事しないが生き残れば草食獣よりも仕事をする。
  相手の動きを見て起動→ボジューカセットは草食獣にできない動き。
  レンと6番やはらわた打ち、溶岩の投げ矢等1点火力が増えてるのは向かい風。
 ②樹上の草食獣
  出たターンに仕事をする。
  0/3なのでブロッカーとして役に立つ(地味に到達もちも偉い)
  2キルルートにも使える。

・Walking Ballista 0~1
 トレイリア西部で持ってこられる。
 序盤のクリーチャーやPWへの牽制や、終盤のフィニッシャー等柔軟に動ける。

・Zacama, Primal Calamity 0~1
 9マナと重いので1回タイタン出してからでないとキャストするのは難しいが、罠橋等置物に触れる、3点ばらまきがクリーチャーデッキに強い、3点ゲインで安全圏まで逃げられると1体で盤面をひっくり返せるクリーチャー。
 処刑者の要塞+ボロスのバウンスランドがあれば9マナぴったりでもキャスト時にアンタップするので速攻つけて殴ることが可能。

・Amulet of Vigor 4
 説明不要

・Coalition Relic 1~2
 基本的に護符に依存したデッキなのでその負担を軽減するのに一役買っている。
 護符がなくても3ターン目連合の秘宝→4ターン目アンタップインで6マナ→タイタンキャストと動くことが可能。
 ロンドンマリガンになってからは護符を探してマリガンすることができるようになったためメインの枚数は再検討してもよいかも。
 サイド後貼られるであろう月、減衰球の対策にもなる。

・Engineered Explosives 0~2
 トレイリア西部で持ってこられる。

・Hive Mind 0~2
 サブプランその1、緑パクトをコピーして契約死を狙う。
 効かない相手もいるし、活性で探せないがワンチャン起こせるカードなので個人的には好み。

・Karn, the Great Creator 0~3
 サブプランその2、マナがいっぱい出るデッキなら使えるだろう理論。
 常在型がウルザソプターに強い(親和、鱗親和には間に合ってない)。
 コントロールデッキに対してはマスカン枠が増えることになるので強い。
 殴ってくるデッキに対してはブロッカーを用意できないデッキなため、1枚サーチしてそのまま死亡といった使い捨て運用になりがち。(そのせいでマイコシンスカーンが決めにくい)とはいえ、使い捨てでもバリスタ、爆薬、罠橋あたりを持ってくるのはそこそこ仕事している。
 サイド後の枠を圧迫する点はマイナス。

・Ancient Stirrings 4
 土地、護符を探しにいける。

・Serum Visions 0~4
 活性で探せないカードも探せるので安定感が上がる。

・Pact of Negation 1
 トレイリア西部で持ってこられる。

・Summoner’s Pact 4
 トレイリア西部で持ってこられる。
 サーチできるのは緑のクリーチャーだけなので注意。
 サイド後はシルバーバレットのクリーチャーを持ってこられる。


以降サイドカード
・Carnage Tyrant 0~1
 対青白最終兵器。
 エスパーだとエディクトがあるため信用度ダウン

・Emurakul, the Promised End 0~1
 緑パクトでサーチできない。
 対コントロール、ミッドレンジ用

・Hornet Queen 0~1
 横並びデッキやトランプルのないデッキ相手に有効。
 青白コン相手にも強い(単体除去では対処できないため)

・Hydroid Krasis/Tireless Tracker 0~1
 リソース回復手段。打ち消されてもドローできる、フィニッシャー性能が高いのがハイドロイドのメリット、早いターンに出せるのがトラッカーのメリット。
 トラッカーの手がかりトークンはカーンで止まるので注意。

・Ramunap Excavator 0~1
 廃墟の地や大爆発を入れてくる相手にサイドイン

・Reclamation Sage 1
 月や減衰球、それ以外の置物を置く相手にサイドイン

・Ruric Thar, the Unbowed 0~1
 スペルを打つデッキにサイドイン(イゼフェニ、青白等)

・Voracious Hydra 0~1
 お試し枠、処刑者の要塞ある状態でカウンター2倍で出してパンチや、緑パクトでサーチ可能な除去と考えたらそこそこ強そうじゃない?

・Engineered Explosives 0~1
 追加の枠

・Coalition Relic 0~1
 月、減衰球対策。

・Rest in Peace 0~2
 お試し枠(ホガーク流行っている故)

・Path to Exlile 0~3
 ホガークが流行っているため除去はパスが丸い。
 他候補はDismember

・Negate 0~2
 構成次第ではあるけど青白コン相手にはなくても戦えるので用途が割とふんわりしてる。
 対策カードは大体否認で消せるがバウンスランドやタップインが多いので2ターン目に構えられないことも多々あり。



途中からだれてきてしまったためかなりやっつけ風味の駆け足だけど今回はここまで。

要望があったり気が向いたらまた書きます。

9/1FNM

2017年9月1日
気が向いたので久々に更新

秋葉アメFNM@白単モニュメント

R1 vs ジャンド神 ○×○
G1:生物並べてアヴァシンでしゃくって勝ち
G2:ロナスと蠍の神に圧敗
G3:蠍の神出されたけどブリセラ出して上から殴って勝ち

R2 vs BG昂揚 ○○
G1:モニュメント→小型展開→スカイソブリン→Duskで相手の場まっさらにして勝ち
G2:相手ダブマリ、こっち毎ターン動いてスカイソブリンで勝ち

R3 vs 青白モニュメント ○○
G1:相手のトップ土地縛りのオーメンダールオールインされた返しにトップ排斥して勝ち
G2:相手のオーメンダールを飛行チャンプしたりしながら絆魂分以上の打点で殴って勝ち

今のデッキ結構気に入ってるけど新環境になったら落ちるクリーチャーが大半で悲しみを背負った
ノヤンダールが1枚に減りました(挨拶)

そろそろノヤンダール隆盛と名乗っていいか怪しくなって来たけど1枚でも入ってるうちはノヤンダール隆盛と言い張ります

11/13 BMスタン@秋葉原BM 使用デッキ:ノヤンダール隆盛

R1 vs ダークジェスカイ ○○
R2 vs ティムールっぽい ○×○
R3 vs エスパードラゴン(Kさん) ×○○
R4 vs ダークジェスカイ ○×○

4-0したけどノヤンダールで勝ったの1ゲームだけ!




荒野の確保4枚買え!!!!!!!!!!

11/07 GPT神戸@夢屋

2015年11月9日 mtg
大学の後輩のM君がGPT出るって前日の夜中に言ってたので便乗して参戦してきました。

なおデッキはいじる時間まったくなかったのでノヤンダール隆盛

32人スイス5回戦からのSE3回戦


R1 vs アブザンアグロ ×○○
G1:ジェイスジェイスジェイスしてる間に管理人アナフェンザギデオンに蹂躙されて負け
G2:ノヤンダールoutスフィンクスの後見in。LO勝ちということもなく隆盛置いてエンド前に荒野の確保→ワンパンで勝ち
G3:同じく後見プラン。荒野の確保→ワンパンで勝ち。
ノヤンダールとは・・・
後見プランとは・・・

R2 vs 4色ドラゴン(M君) ○○
G1:相手のドラゴンほとんど除去ってトークンでちまちま殴って勝ち
G2:相手のデッキ75枚に後見触るカードなくて勝ち

R3 vs ダークジェスカイ ○××
G1:相手が白でなくてぐぬぬってるところをノヤンダールからの土地いっぱいパンチで勝ち
G2:G1で打った強迫でシルムガル、タシグル、完全なる終わり、カマキリ他みたいなハンド見てなぜかコントロール系のデッキだと解釈(カマキリが思考の彼方に消し去ってた)して光輝の炎、軽い除去抜いたらカマキリカマキリにぼこされて負け。流石に流石に
G3:よく覚えてない

R4 vs 黒白戦士 ○×○
G1:光輝の炎強くて勝ち
G2:楽天プレミマーンして負け
G3:2/1戦士を止めるアラシン1/3が強すぎて勝ち

R5 vs アブザンアグロ ID

3-1-1の8位抜けでSE進出

QF vs アブザンアグロ ○××
G1:相手のデッキケースに他のカードが入ってたらしくてゲームロス
G2:管理人管理人ギデオンロックロック負け
G3:後見置き所間違えてライフジリ貧になって負け。結果的に違うプランとってても負けてたっぽいけどもうちょっとなんとかなったんじゃないかなー(´・ω・`)

結果1没でした!

ノヤンダール強いからみんなも使おう!
なおノヤンダールコンボ決めたのは全マッチ合わせて1回だけの模様



まじめに考察すると今の形だとアブザンとジェスカイがきついのでギデオンやらでかいクリーチャーを除去できるカードを取りたいけど完全なる終わりやはじける破滅などの重めのスペルはノヤンダールとかみ合ってないのでその辺がかなり微妙に感じた。

上記2つのデッキは3ターン目、4ターン目には相当な圧力が掛かってくるのでその辺捌けないときついなぁと言う印象

ただそれ以外にデッキにはそこそこ戦えるように感じたのでもうちょっとこのデッキと付き合っていく所存です、はい。

ノヤン・ダール隆盛

2015年10月27日 mtg
ゲームデーも終わったのでデッキ晒し

土地26

赤黒フェッチ4
青黒フェッチ4
青白フェッチ4
ジェスカイランド4
青白バトルランド2
青黒バトルランド1
赤黒バトルランド1
平地1
島2
沼1
山2

クリーチャー6
ジェイス4
ノヤン・ダール2

スペル28
ジェスカイの隆盛4
トレクル4
絹包み1
焦熱の衝動2
乱撃斬1
強迫2
荒野の確保4
マグマの洞察力2
予期3
勇敢な姿勢2
光輝の炎3

サイド15
アラシン2
オジュタイの命令1
スフィンクスの後見4
否認2
対立の終結2
強迫1
炙り焼き2
絹包み1

負けたら解体してジェスカイブラックにしようと思ったらなんだかんだで10-4-1だったので対処に困る週末でした。

メインでの勝ち手段は隆盛+ノヤン・ダールのコンボか隆盛+荒野の確保。
どっちも相手がマナ寝かしたら返しに即死ムーブができるので完全にわからん殺しな感じだった。
サイド後は相手見ながら後見プランにチェンジ


ドロコマ避けだったりハンガーバック、ジェイス除去用に絹包み増量を検討したけどノヤンダールと若干噛み合わないので難しいところ

後今のリストだと絶望的にPWに弱くて、特にカマキリorアナフェンザ→ギデオンと出されるとそのまま死ぬので何か除去を増やした方がよさそう
完全なる終わり、シルムガルの命令、停止の罠、はじける破滅あたりが候補?

ゲームデー初日

2015年10月24日 mtg
疲れたので雑記

デッキはノヤン・ダール隆盛

R1 vs 赤緑上陸 ○○
R2 vs 5色コン(サイドからサイアナフェンザ) ○×○
R3 vs 4色ラリー ○××
R4 vs アブザンアグロ ○○
R5 vs 5色コン ○×からのID

結果ぎりぎり滑り込みの8位通過

QF vs 5色エルドラージ ×○○
SF vs ジェスカイトークン ○×○
F vs アブザンコン ○××

決勝の3ゲーム目は判断ミスってなければ(オールインで殴るタイミング)、結果的に勝ってただけに悔やまれる

後絶対ダイス足りなくなると思ってダイス3個追加で買ったのにぜんぜん足りなくて流石に草

ジェイスの忠誠度に1個、浮いてるマナ用のダイス3個、覚醒用のダイス、土地毎に隆盛の+修正が違うから土地1個につきダイス1個
結局手持ちだと3個目の土地がクリーチャー化したらパンクする大惨事でした\(^o^)/


10月から職場が勝どきになった上に定時も遅くなってしばらくスタンできてなかったのですが、久しぶりに晴れる屋の休日スタン5時の部行ってきました><

10/18 休日スタン@晴れる屋 使用デッキ:ノヤン・ダール隆盛コンボ()

R1 vs ジェスカイトークン ○○
G1:隆盛はって光輝の炎で相手のトークン一掃してエンド前に荒野の確保X=5から隆盛隆盛して勝ち
G2:ドヤ顔ノヤン・ダールしたらカウンターされたので涙目になりながらトレクルとマグマの洞察力で2匹目探してたたきつけてコンボ決めて勝ち

R2 vs ジャンドエルドラージ? ×○○
G1:満を持してノヤンダールしたら間違えて青白バトランじゃなくて島をクリーチャー化してしまった上に白いスペルばっか引いてきて繋がらなくなってターンエンド→上陸すると+1カウンター1個載せるエンチャ*2+ニッサの天啓でワンパン15点もらって負け。いつものゴミプレイングクオリティ
G2:相手が何もしてこないので隆盛張って荒野の確保して殴って勝ち
G3:ニッサの天啓2回打たれたけど相手が何も動いてこなくてノヤンダールして勝ち

R3 vs アタルカレッドt白黒 ○×○
G1:相手ダブマリ。ライフ1まで追い込まれたけど隆盛→荒野の確保で勝ち
G2:相手1マリ。やや緩めのハンドキープしたらそのまま極上の炎技→トークンアタック→アタコマアタコマで負け
G3:相手1マリ。払拭と除去大目に引いてぐだらせつつ隆盛→荒野の確保で勝ち

まさかのノヤンダールコンボでまさかの3-0!
6ゲーム中2ゲームしかノヤンダールで勝ってないけど
糞デッキっていって崩そうと思ってたのに崩せなくなっちゃった奴
どうすっぺ・・・(´・ω・`)



あとなんか賞品のパックからギデオン出ました
艦これ夏イベ2015が終わったので記念更新

春までは全部甲提督してたけどあんまり時間とれないしモチベがあまりあがらないしで今回は要所要所以外は丙提督でした
甲→甲→乙→丙→丙→乙→丙 だったかな

いつもどおり自然回復教で行ったけどモチベが低くて最初の数日やってなかったのもあって瑞穂掘りだけ未完了でイベント終了(´・ω・`)春イベも1週間ぐらいやる気でなかったしなかなかの倦怠期っぷりがやばい
というか今まで全艦娘持ってたのに瑞穂取れなくて髪の毛がマッハ



以下curranさんの装備晒しに便乗して装備晒しヾ(*´∀`*)ノ
※改修はめんどくさいので省略

12.7cm連装砲B型改二 7
12.7cm連装高角砲(後期型) 18
10cm高角砲+高射装置 4

15.2cm 連装砲 3(改修来る前に大量に廃棄)

20.3cm(3号)連装砲 7
20.3cm(2号)連装砲 13
SKC34 20.3cm連装砲 2

46cm三連装砲 9
試製35.6cm三連装砲 4
35.6cm連装砲(ダズル迷彩) 2
試製41cm三連装砲 4
38cm連装砲改 2(改じゃないやつは改修実装前に全部廃棄)
381mm/50 三連装砲改 4
試製51cm連装砲 1

10cm連装高角砲(砲架) 2
OTO 152mm三連装速射砲 5

61cm五連装(酸素)魚雷 3
53cm艦首(酸素)魚雷 1

烈風 7
烈風改 1
烈風(六〇一空) 2

彗星一二型甲 7
九九式艦爆(江草隊) 2
彗星(江草隊) 1
彗星(六〇一空) 3

流星改 8(使わないので10個以上廃棄した気がする)
天山一二型(友永隊) 1
九九式艦攻(村田隊) 1
天山(六〇一空) 2
流星(六〇一空) 2

彩雲 8
二式艦上偵察機 4

試製晴嵐 1
瑞雲(六三四空) 4
瑞雲12型 2

零式水上観測機 2
九八式水上偵察機(夜偵) 2
Ar196改 2

13号対空電探改 8
32号対水上電探 6
33号対水上電探 2
14号対空電探 4
FuMO25 レーダー 2
15m二重測距儀+21号電探改二 1

三式爆雷投射機 10
三式水中探信儀 4

九一式徹甲弾 1
一式徹甲弾 2
三式弾 5

カ号観測機・三式指揮連絡機(対潜) 2

大発動艇 2

探照灯 11
照明弾 3
熟練見張り員 3

WG42 (Wurfgerat 42) 4

ドラム缶(輸送用) 60

微妙にいろいろと足りてない

FNM祖先の幻視

2015年8月29日 mtg
更新忘れてたのでまとめて更新

8月14日 FNM@秋葉アメ 使用デッキ:アブザンコン

覚えてない\(^o^)/
R1でインパチさんのハサミに数え切れないぐらいのミスをして心折れた気がする
負けからのランダム賞はずれで幻視0枚フィニッシュ

8月21日 FNM@秋葉アメ 使用デッキ:アブザンコン
覚えて(ry
たしかハサミ(インパチさん)、赤黒ティマレット、何かに勝って3-0
ランダム賞もゲットして幻視2枚フィニッシュ

8/28 FNM@秋葉アメ 使用デッキ:アブザンコン?(搭載歩行機械とかアナフェンザ入れたりでアグロ寄り)

R1 vs アブザン(Yさん) ○○

R2 vs ジェスカイトークン ○○
G1:相手がワンマリ土地1キープで土地ひかずにそのまま勝ち
G2:相手がトレクル2発打って土地6枚ひいたりしてて勝ち

R3 vs RGドラゴン ×○○
G1:雷破が止まらなくて負け
G2:除去除去して殴って勝ち
G3:悲劇的な傲慢が刺さって勝ち

3-0&ランダム賞で幻視2枚でフィニッシュ

なんとか幻視4枚そろったので青いデッキ2つ作れそう(なおフェッチ)

ゲームデーとか

2015年8月10日 mtg
木曜日
飲み会が入ってFNMにいけないのでM-sanさそってスタン調整
hexも着たので3人で適当にスタン回した結果、アブザンコンじゃ何回やってもハサミに勝てなかったのでゲームデーはハサミを使うことを決意

金曜日
飲み会

土曜日
起きたらアメのゲームデーに間に合わない時間、半べそかきながらまだ間に合うゲームデーを調べたら千葉ドラの午後の部が3時半からだったので急いでハサミデッキ制作に入る。

・・・が、ハサミとロードが1枚足りない不具合発生\(^o^)/
半ばやけになってアブザンコンで参加

8/8 ゲームデーORI@千葉ドラ 使用デッキ:アブザンコン
4回戦、上位4人でSE

R1 vs ジェスカイ ○×ー
G1:搭載歩行機械とジェイス、オジュタイコマンドでわちゃわちゃされた挙句ジェイス奥義までされたけど相手が土地祭りだったらしくサイとペスのトークンでなんとか押し切って勝ち
G2:G1で時間使いすぎてエクストラターンに突入、エクストラ1ターン目で負け

R2 vs マルドゥ ○○
G1:クロックを除去しきってパワーカード連打して勝ち
G2:G1と同じ

R3 vs アブザンコン ○○
G1:相手が事故ってて中盤の動きがにぶいところをデンプロ、ラプターが押し切って勝ち
G2:相手の動きがにぶくて勝ち

R4 vs 青赤ハサミ ××
G1:全体的に欲張りすぎてすれ違いで殴り合って負け
G2:ひあいまみれを頑固な否認されて負け

勝ったらSE、負けても衰滅確定なのでまぁいいやと思ってたらまさかの4位抜け。

SE1 vs 青赤ハサミ(R4の人) ××
G1:ハサミハサミでチョキチョキされて負け
G2:ワンマリして土地4デンプロ囲いハンドキープしてハサミ、ネットワークを落とすも刃*2とならずものだけに殴られて負け

結果1没で衰滅ゲット&賞品パックからニッサでなんだかんだホクホクでした!

日曜日は起きたら12時でゲームデー断念しました(’A`)
いろいろデッキ考えてたけどどれもうまく形にならなかったので先週のデッキにサイド少しいじったやつでFNM

7/31 FNM@秋葉イエサブ 使用デッキ:アブザンコントロール

R1 vs マルドゥドラゴン ○○
G1:相手ダブマリして勝ち
G2:相手マリガンしてこっちトップ強くて勝ち
赤いドラゴンが軒並みタフ4なので衰滅がある分より以前より有利になった印象

R2 vs 白単 ××
G1:白包囲、熟達でマウント取られて負け
G2:エンチャントいぱーいでドロコマだけじゃ捌けなくて負け。後1ターン生きてればウギン引けてたので悲しみ

R3 vs 黒単t白緑 ○○
G1:1ターン目2/1、2ターン目2/1 + 2/1って動かれたけどなんとか衰滅が間に合ってまくり勝ち
G2:相手がダブマリ平地1キープだったみたいでアナフェンザ、死霧出して殴って勝ち

結果2-1でプロモゲットならず。
来月もまだなんとかFNM出られそうだし幻視はいっぱい手に入るといいなぁ・・・。
そして来週ゲームデーなのにまるでデッキが煮詰まらない(´・ω・`)

ここ2週間ぐらい

2015年7月27日 mtg
あまりに更新さぼりすぎてたので雑に更新だけ

7/12 オリジンプレリ@秋葉アメ
白のオリジン弁当箱もらってレアが
百蘭(プロモ)
ニクスのせいげん
マナ喰らいのハイドラ(Foil)
黒の5/5デーモン出す君(Foil)
進化の飛躍
チャンドラの灯の目覚め
ドゥイネン

R1は白黒で組んでぼろ負け。R2~6は赤緑に切り替えて4連勝からの最後事故事故で負け。

7/17 FNMモダン@秋葉イエサブ 使用デッキ:グリクシスコン
いろいろ買いあさってモダンデビュー。

R1 vs アブザンカンパニー (Aさん) ×○×
勝ちはクリーチャー全部捌いてオリヴィア無双。負けは下手糞で負け

R2 vs アミュレットブルーム ×○×
勝ちはサモナーズパクトをうまく消せて皇族途絶えたところを殴り勝ち。負けは下手糞で負け

R3 vs トリココン ○○
ミシュラも瞬唱もみなかったしコンボ関係なしにやっかい児と総督入っててよくわかんないデッキだったけどタールピット強くて勝ち。

スタンでもそうだけどサイドボーディングが下手糞すぎてやばい。毎ラウンド終わる毎の説教もやむなし


7/18は晴れる屋で友人たちとシールド&EDH
赤白使って、
レア6枚入ってる黒単のHexmageに負け、こっちの上位互換みたいなデッキだったm-sanに負け、事故りちらかしてた常夏さんに勝ちの1-2.
この環境のリミテは早くて面白い!

7/24 FNMスタン@秋葉イエサブ 使用デッキ:アブザンコン
先週はカードまったく買ってない&デッキ考えてないだったのでモダンに参戦したけど今週はスタンに参戦。なおデッキはまったく考えてなかったんでアブザンコンに衰滅とニッサ入れたデッキ

R1 vs ゴブリン ×○○
G1:きれいに展開されて負け
G2:相手の動きがにぶいところをアラシン、悲哀まみれ、衰滅でしのいで勝ち
G3:サイドインしたカードをたくさん引いて勝ち

R2 vs アブザンコン ×○○
よく覚えてないけど神送りついた女人像が硬すぎてはげそうだった

R3 vs 緑t赤信心 ○○
G1:相手がダブマリで流石に勝ち
G2:衰滅で流してデンプロで死霧2体をぐるぐるして勝ち

運命が再編されてからはじめてのFNM3-0!ながかった・・・。そしてPtEもようやく1枚目。来週もできればほしい

モダンもスタンもどっちもやりたいけどスタンはまだデッキ考えてないしモダンはやるタイミングないしで難しいところ。

ゲームデーもあるししばらくはスタンを中心に活動しようかね・・・。
モダンは休日大会いい感じのがあったら出てみたい!誰か情報ください!

欲しいものリスト

2015年7月8日 mtg
モダン参入に向けてメモ代わり

呪文嵌め 4?
差し戻し 4
血清の幻視 4
呪文貫き 0~2
謎めいた命令 2~4
ヴェンディリオン3人集 0~2
若き紅蓮術師 4
ラヴァマンサー 2?

欠片の双子 4


血染めの月
大爆発の魔道師 らへんのサイドに入ってそうなカード

アブザンカンパニーに入りそうなもの


ブリマーズもスタン落ちる前に1~3枚ぐらい買っておきたいし、赤執政、囁き森あたりも新環境までにそろえておきたい
やっと金曜土曜の飲みから開放されたのでFNM

6/12 FNM@秋葉アメ 使用デッキ:ジェスカイトークン
殺意のラッパ2枚入りジェスカイトークン

R1 vs UBtRドラゴン ○○
G1:胆汁病3発打たれたけどトークンばら撒くカードいっぱい引いて、シルムガルの-1/-1も隆盛置いて火力打ったりで生き残らせて勝ち
G2:相手がBBでなくてトークンがわらわらして勝ち

R2 vs 緑t白信心(Aさん) ×○○
G1:トークン隆盛隆盛かき立て土地みたいなパーフェクトハンドを書きたて軽減しつつのエンチャさくりのドロコマ→格闘しながらエンチャさくりのドロコマでズタボロにされて負け
G2:熟達と猛禽で地上がちがち、ライフガバガバにされたけど隆盛4枚張ってオジュタイが19/18になりつつ火力打ち込みまくって29点削って勝ち
G3:5ターン目オジュタイが4回殴るだけのイージーウィン

R3 vs ジェスカイトークン(インパチさん) ○××
R1:お互い気持ちよくなろうとした結果こっちの方がより気持ちよくなって19点一気に叩き込んで5キル
R2:お互い隆盛張るもののこっちの隆盛は消去されてわらわらされて負け
R3:かき立て打ち渋ってたらそのまま負け。流石に優柔不断すぎた。

2-1だったけどプロモ2枚もらえてよすよすな感じ


6/19 FNM@秋葉アメ 使用デッキ:青赤シルムガル

R1 vs BYE

R2 vs マルドゥドラゴン ×○×
2ラウンド連続外人の方とだったけど楽しかった。英語もうちょっと話せればと思った(小並)
G1:除去っても除去ってもドラゴンがコラコマで帰ってくる恐怖。あとプレミ多数
G2:カウンターとDigいっぱい引いてストームブレスで上からどーんして勝ち
G3:よく覚えてないけど負け

R3 vs 重めのティムール ○×○
G1:相手ダブマリ。打消しと除去で全部裁いてドラゴンでソイヤして勝ち
G2:相手土地2で詰まるも囲いで抜くカードミスった挙句にするする相手のマナが伸びて負け。相手がすぐ唱えられるカードがバイオゴリラだけだったからゴリラ抜いたけどカウンターも除去もあったから軽蔑的な一撃抜くべきだった
G3:シルムガル→相手ハチ→ストームブレス出して2体で殴って-2/-2とかで気持ちよくなって勝ち

結果2-1でプロモ1枚ゲット、後1枚!

最近ちょこちょこcurranさんからモダンのデッキ借りて遊んでるけど楽しい。
もう少し資金的に余裕ができたら参戦したいと思いつつ、投資額と遊ぶ頻度が割に合ってない気がするから二の足踏んでるこのもやもや感

GP千葉

2015年6月1日 mtg
2日目だけ遊びにいってきまんた。

12時ぐらいについてcurranさんと合流してバイヤーブースぶらぶらしていろいろくじびき

フルコンプくじ:1000円を1回。9等で風神雷神のプレイマット
晴れる屋:レア孔雀1回。B賞で電解
BIGMAGIC:500円のくじを11回。20パックとシングル(Bad moon)

BMのくじは正直プレイマットまったくいらなかったけど売ればいいってのとはずれても2パックもらえるので一応元は取れると思いますよと店員に言われて記念に5000円入れた結果

ニクスへの旅 6パック  ←まぁまぁええやん
基本セット2014 1パック ←変わり谷とかヤンパイいるしワンチャン
コンスピラシー 1パック ←まぁ許せる
闇の隆盛 1パック    ←よく見ないでニクスかと思ってたら違くて涙流した
ギルド門侵犯 1パック ←お、おう・・・
ドラゴンの迷路 10パック ←ファーwwwwwww

大敗北!と思ったけど後でパック剥いたらケラノスと大歓楽とドラゴンの迷路からまさかの寺院の庭が出てなんとか元取れてそうという救済措置。まぁ全部使う予定ないんですけどね

その後はスタン8構1回行った後にm-sanと合流して少しスタン回した後に8構2連打

1回目 使用デッキ:アブザン大変異
R1 vs アブザン大変異 ××
G1:ペス連打されて負け
G2:ミラーに強いカードぜんぜんサイドとってなくてウギン出されて昇天

2回目 使用デッキ:アブザン大変異
R1 vs ジェスカイテンポ ××
G1:確定除去減らしてアブザンチャーム増し増ししたら魂火倒せるカードぜんぜんなくてかき立てる炎くるくるされて負け
G2:カマキリと灰雲のフェニックスと層雲の踊り手がお空からぼこすかしてきて負け

3回目 使用デッキ:じぇスカイトークン
R1 vs オジュタイアブザン ××
G1:トークン並べて押し込むも少し足りなくてサイとソリンにもりもり回復されてオジュタイが警戒で殴ってきて負け
G2:悲哀まみれ、否認でトークン捌かれてぼこすかされて負け
隆盛引かないと押し切れないんじゃ~^

結局3回やって0-3とかいうお通夜な成績。完全に金ドブ


不完全燃焼感あるけど楽しかったので近場でGPあったらまた行きたい。
フォーマットがスタンかモダンだったら参加もしてみたいなと思った



金曜飲み会+土曜日用事の連続でしばらくマジックできてなくてもちべ下がってたけどGP楽しかったし金曜しばらく自由になるから今週からFNMに出たい

ここ最近

2015年5月28日 mtg
金曜日飲み会ばっか&土曜日の秋葉BMスタンは3分間に合わずと開催せずでもうかれこれ2,3週間ぐらいスタンダードやってないマン・・・




今週末のGP千葉遊びに行こうか迷ってるけど誰がいくのだろうか?

5/8 FNM@秋葉アメ

2015年5月10日 mtg
今日も今日とて駆け込みFNM

5/8 FNM@秋葉アメ 使用デッキ:アブザン大変異

R1 vs 5色
G1:白でない土地3キープしたら白いカードがしこたま駆けつけてきて負け
G2:相手トリマリして勝ち
G3:よく覚えてないけどデンプロテクターがぐるぐるして勝ち

R2 vs ヤソコン(Aさん) ××
G1:場にサイ2体、クルフィックス、ライブラリートップにサイ。相手の場に何もなし、ハンド0、ライフ3の状態からトップDigからの命運の核心とシルムガルの嘲笑(マナぴったり)されて2ターン後にトップしてきた4枚目のサイも解消されてまくられ負け。相手の引きが主人公だった
G2:お互い土地3ストップで両者合わせてハンデス5枚ぐらい打ったらDigられてボッコボコ

R3 vs マルドゥ ××
G1:土地3キープして土地3ストップ。手札にはサイサイ囁き森プライス。解体者どーんで死亡
G2:覚えてないけど負け

結果1-2

来週からしばらくFNM出られなそうで悲しい
発売日から死霧の猛禽4+棲み家の防御者4のデッキ考えてて、ゲームデーからずっと使ってるデッキ

土地25
アブザン土地4
黒緑ゲインランド4
ラノワールの荒原2
黒白占術土地3
コイロスの洞窟3
白緑フェッチ4
森3
平地1
沼1

クリーチャー22
羊毛鬣のライオン4
棲み家の防御者4
死霧の猛禽4
クルフィックスの狩猟者4
包囲サイ4
囁きの森の精霊1
黄金牙、タシグル1

スペル13
ソリン1
見えざるものの熟達2
英雄の破滅2
アブザンの魔除け3
ドロモカの命令1
胆汁病1
究極の価格1
思考囲い2

サイドボード15
見えざるものの熟達1
強迫2
思考囲い2
悲哀まみれ2
命運の核心2
胆汁病2
究極の価格2
ドロモカの命令1
忌呪の発動1


土地はいつもの甘え仕様
とりあえず棲み家の防御者と死霧の猛禽パッケージはばけもん強いのでしばらく使いそう
クリーチャーの選択だったり除去の選択だったり微妙にしっくり着てない部分あるけど最近ちょこちょこ似たような感じのリストがSCGだったりGPだったりで入賞してるからその辺のリスト参考にしてちょこちょこいじっていく予定

5/1 FNM@秋葉アメ

2015年5月2日 mtg
定時ダッシュで滑り込みでアメのFNMに参加。
シビアすぎる・・・

5/1 FNM@秋葉アメ 使用デッキ:アブザン(アグロ?ミッド?大変異?)

R1 vs ティムール ○○
G1:なんか圧倒的な波打たれたりしたけどトカゲで地上ごり押して勝ち
G2:相手が1ターン目にフェッチ即起動ゴーしたのでスペル少ないのかな?と思って囲ったら手札に土地1枚と女人像、霜歩き(青でない)、3マナ以上なハンドで女人像落としたら土地引かれずライオンとサイで殴って勝ち。

R2 vs 赤単 ×○×
G1:森森ラノワールの荒原プライスその他なハンドキープで相手が4ターンぐらい土地1で止まってもろた!と思ったら黒緑系の土地とアブザンなカードしかひかなくてそのまま負け
G2:デスカッターと化して相手をダブマリさせてこっちはクルフィックスクルフィックスサイサイサイで勝ち
G3:クルフィックスもサイもやられて負け
マッチ通してサイドカード1枚も引いてない悲しみ

R3 vs 青単5色ドラゴン ○×○
G1:櫃とかドラゴンとかの重めのアクションしてる間にちまちま削って勝ち。
G2:オジュタイアタックからの何も通さないよモードされて負け
G3:熟達トカゲでわらわらーして横に並べて勝ち

結果2-1、今のデッキトータル勝ち越してるのでそこそこポテンシャルあるきがするんでそろそろ3-0したい。というか運命再編でてからまだ3-0してないからもう4ヶ月ぐらいしてないのでは・・・

今週も秋葉アメのFNMの時間に10分間に合わなかったので一刻館でFNM参加しました

4/24 FNM@秋葉一刻館 使用デッキ:アブザンアグロ?
先週青黒系にやられてたのでサイドをちょっと変更

R1 vs 4C先祖の結集 ××
G1:相手がアブザン土地→森+女人像って動いてきたのでアブザンコンかーいやだなーと思ってたら道探しからパーフォロス堕ちてまさかのコンボデッキ。序盤しのがれてパーフォロス2体とクリーチャーたくさんつられて死亡
G2:サイに殴られてサイ釣られて死亡
ガチデッキだった。アナフェンザゲロきつなんでアブザンアグロきついんですよーといわれたもののアナフェンザ0なのでこっちがきつかった

R2 BYE
2週連続BYE引いてなんだかなぁって感じ

R3 vs 黒単 ○×○
G1:捌いてサイとかにつなげて勝ち
G2:捌けず負け
G3:捌いてサイとかにつなげて勝ち
相手「土地引きすぎだよー、やっぱ土地入れすぎかなぁ」
ワイ「土地何枚なんですか?」
相手「17枚です」
ワイ「(白目)


そして土曜日は初めて休日スタンに参加。カードかいたして出ようと思ったら秋葉BMの値段が予想より500円ぐらい高かったので断念

4/25 休日スタン@秋葉BM 使用デッキ:アブザンミッド?
R1 vs 青黒オジュタイ ○○
G1:相手ダブマリ。動きが鈍いところをトカゲやサイでひき殺し
G2:ハンデスで相手の手札をドラゴンウギンハンドにしてボコスカして勝ち

R2 vs マルドゥ ○××
G1:覚えてない
G2:覚えてない
G3:こちらマナスクvs相手マナフラ。4ターンぐらい土地2だったけど土地引いてから何とか巻き返したかなと思ったら相手が見えざるものの熟達キャストして対処できず負け。中盤プレミしたのでそれがなければ勝ってたかも、下手糞。

R3 vs 赤単 ○○
G1:除去で捌いてサイ出して勝ち
G2:サイドインした悲哀まみれ、胆汁病、命運の核心ぶっぱしてデンちゃんで回収して勝ち

R4 vs ジャンドドラゴン ×○○
G1:上からドラゴンで負け
G2:ドラゴンを打ち落として勝ち
G3:相手が黒マナでる土地がダメランしかなくて手札にコラガンみたいなハンドだったから2アクションとれずにどんどんダメランで削れていったので捌いて地上で殴って勝ち

結果3-1で賞品パックから青執政5枚目ゲット。いらないので誰か引き取ってください


アブザンアグロ組んだはずがどんどんミッドレンジになっていくんだけど・・・

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索